DATA OF CAREER
データで知るキャリア入社社員
01_
前職の業界は?
自動車ディーラーからだけではなく、色々な業界出身者が入社しています。
-
家電量販店
-
ハウスメーカー
-
医療機関
-
人材派遣
-
建設業
-
小売業
02_
入社の理由は?
人間関係が決め手の人が多いようです。
-
若手社員が頑張っている点に着目しました。さらに採用担当の方々が楽しそうに会社の話をする姿を見て、「きっと良い会社に違いない!」と確信したことが決め手になりました。チーム制の営業スタイルも興味深く感じました。
CA(カーライフアドバイザー)
-
転職の1年ほど前からクルマに関わる仕事に興味を持ち、カーディーラーのホームページなどをチェックしていました。数ある会社のなかでも職場の雰囲気が良さそうで、しかも資格なしでもOKだったので当社を選びました。
TS(テクニカルスタッフ)
-
もともとクルマもバイクも大好きだったので、自分の手で自分のクルマを修理やカスタムすることができたらどんなに良いだろうと思い整備士になりました。日産車が特に好きだったので念願の職場です。
TS(テクニカルスタッフ)
-
日産のディーラーを訪れたときの親切な対応が興味を抱くきっかけになりました。出産後、仕事を探していたときに当社の求人を見つけて面接にチャレンジしました。休日や時間休など、子育て世代に役立つ制度も高ポイントでした。
SP(ステージプランナー)
03_
入社して感じた
ここがイイ! 日産サティオ新潟西
入社後に感じた魅力が多くあったようです。
-
良い意味でゴチャゴチャしている(笑)。それは、ひとつの物事やひとりのお客さまに対して活発に意見やアイデアを出し合っているから。個人ノルマを設けず、チームで目標に向かって前進する一体感がとても好きです。
CA(カーライフアドバイザー)
-
気さくで優しい人ばかりなので、私のような極度の人見知りでも環境に慣れるまで時間はかかりませんでした。まだ子どもが小さいため急な休みをいただくこともありますが、働く主婦・主夫への理解がある職場なので、無理なく仕事と育児を両立できています。
SP(ステージプランナー)
-
個性的な面々がそろいながらも人間関係は極めて良好。実に面白みにあふれた職場です。また育成評価として毎月上司との面談があるため、自分の意見を伝えたり悩みなどを相談しやすく、ストレスフリーで仕事に集中できる環境が築かれています。
EC(エキスパートクルー)